みらスタとは?


 

 みらスタとは、思考力の基礎を育み、高めていくために算数・数学をベースにした学習プログラムです。
 小学校低学年から「問題を理解する」→「解決方法を考える」→「根拠のある答えを出す」というサイクルを繰り返すことによって、論理的思考力を高めていきます。

みらスタの特徴


 みらスタは、学校や参考書等で学習する従来の一般的な算数問題ではございません。
お子様にとっては見たこともない問題に挑戦することで、答えに辿り着くまでの過程を楽しんでいただければと思います。
 問題内容としては、図形・計算・論理が中心となっていますが、レベルによってバランス良く分けられているので、無理なく楽しみながら学び続けることが可能です。

問題を解いてみよう!


写真をクリックすると、拡大画面になります。
ぜひ、解いてみてください!

学童内での活用


 みらスタは、いつでも利用することができます。
 基本的には、学校の宿題→ワーク・プリント→みらスタの順で実施していきます。(赤枠時に実施予定)
 もちろん優先順位は変更できますので、ご相談ください。

  その他ご不明、ご要望がございましたら、お気軽に校舎スタッフまでお申し付けください。