2021年度入会受付・説明会受付中

2021年度の新規入会・説明会の受付を開始いたします。
21年の4月に入学を予定されている新小学1年生も対象となります。
新規入会者用 学童説明会 日程(各学年の定員)
川越本部校(20名) | 1月17日(日) 10時30分~11時30分 |
---|---|
東毛呂校(10名) | 1月10日(日)、1月11日(月・祝)、2月7日(日)、2月21日(日) 13時~14時 |
霞ヶ関校(10名) | 1月30日(土)、2月13日(土) 11時~12時 |
若葉校(10名) | 1月17日(日) 11時~12時 |
伊勢原校(10名) | 1月16日(土)、1月23日(土) 10時30分~11時30分 |
坂戸校(10名) | 1月23日(土)、2月13日(土) 10時30分~11時30分 |
内容 | お子様の才能を大きく伸ばす生活習慣・学習習慣 放課後の時間を「自分の力を培う」に変える 《学童クラブ》山手ジュニアについて |
学童クラブ新規開校

明るく楽しくしっかり学べる学習環境
小学生に求められる理想的な学力を身に付ける!放課後の時間を活かして、学ぶ力をつちかう!
説明会詳細
時間 | 随時、個別面談を受けつけております。校舎までご連絡ください。 |
---|---|
場所 | 伊勢原校(049-233-0008) 坂戸校(049-289-2611) 南古谷校(049-236-1222) 新座校(048-485-1808) |
内容 | お子様の才能を大きく伸ばす生活習慣・学習習慣 放課後の時間を「自分の力を培う」に変える 《学童クラブ》山手ジュニアについて |
LINE公式アカウント開設

山手ジュニア 公式LINEアカウントを開設しました。
学童クラブ山手ジュニアからの案内を@gakudo-yamateからみなさまにお届けします。
各レッスンの取り組みやイベント案内、教育・入試情報など、役立つ情報をご案内します!
友達登録はこちらから
体験授業・施設見学受付中

二学期、体験授業・施設見学受付中
学童のシステムや教育内容についてご説明いたします。ご希望の方には施設見学・体験あずかり・学習相談も承ります。
※施設見学はお子様と一緒にご参加いただけます。
小学校入学前のお子様については、ご希望の利用開始時期までの先行予約のお申し込みも承ります。
休校フォロー

まだまだ気を緩められる状況ではありませんが、休校期間も終了し、小学校でも学習の遅れを取り戻す日々がスタートしているようです。
小学校毎に様々なカリキュラムで未修内容の学習を進めているようですが、失われた時間を取り戻すことは中々難しく、どうしても家庭学習頼みになってしまっているという話も多く聞かれます。
本来学校の授業で学習する内容が不十分な理解のまま進んでいきますと、今後の学習に大きく影響を与える可能性が考えられます。
学童クラブ山手ジュニアでは、算数を中心に学校で未修となってしまった部分についての学習フォローを実施します。ぜひ、小学校でのご様子や学習状況についてご相談ください。生徒一人ひとりに合わせたサポートをしっかりと行わせていただきます。
対象年齢・時間・定員・料金について
対象 | 小学生 |
---|---|
開校時間 | 14:00-19:00(月〜金曜日) |
定員 | 20名まで |
基本料金 | 週5回:34,000円 週4回:27,500円 週3回:21,500円 週2回:15,000円 宿題フォロー & 小学校からの送迎 & おやつ代&毎日国語・算数・英語・書写&プラスワンレッスン(英会話・そろばん 理科実験・プログラミング・書写 など)を含む |
冬休み学童

学童クラブ山手ジュニアは、変更になった学校カレンダーに対応します。
休校で変更になった12月、1月のカレンダーに対応し、おあずかりを実施します。学校がお休みの期間については8時から、学校のある日は放課後からのおあずかりを実施します。
宿題をおあずかりの時間で終わらせられるように、しっかりと学習フォローを実施します。
宿題だけではなく、そろばん、書写、プログラミング、理科実験など、冬休み限定の特別イベントを用意してお待ちしています。
また、毎日のお弁当作りが大変という場合には給食もご用意しています。ぜひ、ご活用ください。
対象年齢・時間・定員・料金について
期間 | 2020.12.28〜2021.01.04 |
---|---|
時間と料金 | [ 全日 ] 8:00~19:00 5,000円/日(税込) [ 午前のみ ] 8:00~13:00 2,500円/日(税込) [ 午後のみ ] 13:00~19:00 3,000円/日(税込) ※おあずかりが初めての方:保険料800円・登録料11,000円 |
対象 | 小学1年生~小学6年生 |
持ち物 | 冬休みの宿題・筆記用具・昼食(給食申込も可) |
申込方法 | 申込書(別紙)を11月10日(火)までに校舎へご提出ください。 ※教材状況によっては11月11日以降のお申し込みもできます。校舎までお問合せください。 |
カレンダー
12月
(月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 休 | 休 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
通常 |
通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 休 |
休 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 休 | 休 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 休 | 休 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
冬休み学童 | 冬休み学童 | 休 | 休 |
(月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) |
1 | 2 | 3 | ||||
休 | 休 | 休 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
冬休み学童 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 休 | 休 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
休 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 休 | 休 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 休 | 休 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 休 | 休 |
・冬休み学童
(8:00~19:00 全日おあずかり可能日となります。午前または午後のみの利用も可能です。)
・通常あずかり
(14:00~19:00 学校までの送迎つきのおあずかりとなります。)
夏休みフォロー

学童クラブ山手ジュニアは、変更になった学校カレンダーに対応します。
休校で変更になった8月のカレンダーに対応し、おあずかりを実施します。学校がお休みの期間については8時から、学校のある日は放課後からのおあずかりを実施します。
いっぱいの宿題をおあずかりの時間で終わらせられるように、しっかりと学習フォローを実施します。
宿題だけではなく、読書や英会話、算数、書写、プログラミング、理科実験などなど・・・様々なイベントを用意して、お待ちしています。
また、毎日のお弁当作りが大変という場合には、給食もご用意しています。ぜひ、ご活用ください。
対象年齢・時間・定員・料金について
期間 | 2020.08.03〜2020.08.31 |
---|---|
時間と料金 | [ 全日 ] 8:00~19:00 5,000円/日(税込) [ 午前のみ ] 8:00~13:00 2,500円/日(税込) [ 午後のみ ] 13:00~19:00 3,000円/日(税込) ※おあずかりが初めての方:保険料800円・登録料11,000円 |
対象 | 小学1年生~小学6年生 |
持ち物 | 夏休みの宿題・筆記用具・昼食(給食申込も可) |
申込方法 | 申込書(別紙)を6月30日(火)までに校舎へご提出ください。 |
通常学童については、平常月の半額の費用となります。
カレンダー
(月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) |
8/1 | 8/2 | |||||
休 | 休 | |||||
8/3 | 8/4 | 8/5 | 8/6 | 8/7 | 8/8 | 8/9 |
● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
8/10 | 8/11 | 8/12 | 8/13 | 8/14 | 8/15 | 8/16 |
休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
8/17 | 8/18 | 8/19 | 8/20 | 8/21 | 8/22 | 8/23 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
8/24 | 8/25 | 8/26 | 8/27 | 8/28 | 8/29 | 8/30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
8/31 | ||||||
○ |
上記は一例となります。地域によって、おあずかり日が変わります。
詳細は校舎までご連絡ください。
●長期休みおあずかり日
(8:00~19:00 全日おあずかり可能日となります。午前または午後のみの利用も可能です。)
○通常学童実施日
(14:00~19:00 学校までの送迎つきのおあずかりとなります。)